・TOEICの点数はアプリだけで伸びるのかな?
・アプリだけで伸ばすならどのアプリを使えばいいか知りたい
・TOEICアプリを使ったおすすめの勉強法を知りたい
この記事を読むとこんな悩みを解決することができます。
本記事の内容
- 3ヶ月アプリだけでTOEICスコアは何点伸びたか
- アプリだけでTOEICの勉強をするときの注意点
- おすすめTOEICアプリ
- アプリを使った正しい勉強法
アプリだけで勉強できたらなんだか気軽に勉強できて、楽にTOEICスコアを伸ばすことができそうですよね。
ただし、アプリだけでTOEICの勉強をするには大きな注意点があります。
アプリ選びを間違ったり、アプリを使った勉強法を知らないと、どんなにアプリで勉強してもまったくTOEICスコアは伸びません。。。
この記事では僕が実際に3ヶ月アプリだけで勉強してTOEICの点数がどれくらい伸びたかを紹介します。また、アプリだけで勉強する際の注意点やおすすめ勉強法も解説します。
ぜひ最後まで読んで、アプリを使って効率的にTOEICのスコアを伸ばしてください。
本記事の信頼性
本記事では、僕が実際に9ヶ月でTOEIC300点から855点にあげた時の経験をもとに解説していきます。
体験談から解説していきますので、結構有益度は高いはず。ぜひ参考にしてみてください。
3ヶ月アプリだけでTOEICスコアは何点伸びたか
結論からいうと、アプリだけで3ヶ月TOEICの勉強をしたら725点から855点まで伸ばすことができました。
使ったアプリは1つだけで、
スタディサプリはスマホだけでなくパソコンでも勉強できるので、家にいる時は画面の大きいパソコンで勉強し、外出中や隙間時間にはスマホで勉強していました。
詳しい勉強内容はこちらの記事で解説してます。
アプリだけでTOEICの勉強をするときの注意点
アプリだけでTOEICの勉強をするときの注意点はこちら
- スマホだと勉強しづらい
- スマホには誘惑が多い
- TOEICの全てのパートに対応できるアプリがほとんどない
- 無料アプリは絶対にダメ
これから詳しく説明していきます。
スマホだとTOEICアプリは勉強しづらい
スマホの小さい画面で勉強するのはかなりやりづらいです。
画面の小さいスマホで勉強するは、やりにくいでしょうし、実際のTOEICは椅子に座って紙で試験を受けます。
実際の試験と同じ条件で勉強しないとあまり意味がないので、主な勉強はしっかり椅子に座った方がいいです。
特に、リーディングの長文問題はスマホだと全文見ることができませんし、本文と問題文の両方を同時に見ることもできません。
僕の場合、リーディングはパソコンの大きな画面で勉強するようにしていました。
スマホアプリで勉強するのは単語・文法・リスニングだけでした
スマホには誘惑が多い
皆さんのスマホには誘惑がたくさんあります。
TOEICアプリを開こうとしても、他のゲームアプリやSNSアプリが目に入ってそちらを開いてしまうかもしれません。
スマホで勉強している途中、ラインの通知が来て気になって返事をしてしまうかもしれません。
このようにスマホにはたくさんの誘惑があり、集中して勉強するには強靭なメンタルが必要です。
僕はTOEICの勉強期間は、漫画やゲームのアプリはアンインストールしてました
TOEICの全てのパートに対応できるアプリがない
TOEICのパートを全て網羅できているアプリはほとんどありません。
かなり雑なアプリならいくつかありますが、内容も優れていてTOEIC全てを網羅できているアプリは「スタディサプリ」しかありません。
そのほか、僕がおすすめするTOEICアプリはたくさんありますが単語アプリや文法アプリが多く、リスニングとリーディングを勉強できるアプリはかなり少ないです。
無料アプリは絶対にダメ
TOEICのアプリには無料のアプリが多く存在しますが、絶対に使わないようにしましょう。
無料アプリには必ず広告が存在します。
たびたび広告が表示されれば、集中して勉強することはできません。
実際に僕も無料TOEICアプリをいくつか触ってみて、広告の多さに嫌気がさしました。
逆に有料であればなんでもいいというわけでもないので、ここからはおすすめTOEICアプリを3つ紹介していきます。
おすすめTOEICアプリ
僕が厳選したTOEICを勉強できるおすすめアプリ3選を紹介します。
- スタディサプリ
- TOEIC テスト実力判定アプトレ
- 金のフレーズ2
1つずつ解説していきます。
TOEIC学習アプリ①:スタディサプリENGLISH
レベル | 初級者〜上級者 |
料金 | 月額3278円(税込) |
DL | iPhone Android |
おすすめ度 | ★★★★★ |
そのため、最短でTOEICで高得点を取れるノウハウが詰まっています。
主な学習コンテンツは、以下の4つです。
- TEPPAN英単語・・・TOEICに頻出する単語を「600点」「730点」「860点」「990点」の4つのレベル別にわけて、合計1500語学べるコンテンツ。
- パーフェクト講義・・・カリスマ講師・関先生による、TOEICの概要や勉強法、英文法についての動画レッスン。スタディサプリTOEIC対策コースで一番の価値がある。
- 実戦問題集&実戦問題集NEXT・・・TOEICの問題をリスニング100問+リーディング100問の模試形式で勉強できるコンテンツ。
- 基礎英文法・・・中学レベルの英文法を動画で解説する初心者向けのコンテンツ。
この中の「パーフェクト講義」は、カリスマ講師・関先生による、TOEICの概要や勉強法、英文法についての動画レッスンです。
CMでよく見るやつ
パーフェクト講義には、以下の2つの種類があります。
- TOEICの各パートごとに解説された「パーフェクト講義」
- 基本英文法を学ぶための「パーフェクト講義・英文法編」
「パーフェクト講義」は、ひとつの動画は2分〜5分程度で時間が短いため、隙間時間にも活用できます。
僕も体験しましたけど、この動画のためだけに月3000円払ってもいいレベルでした。
評判通り神動画!
正直、TOEICを勉強するなら「スタディサプリTOEIC対策コース」一択です。
スタディサプリTOEIC対策コースの詳しい説明は以下の記事で紹介しています。
| 無料で1週間試す⬇️ |
※期間限定で割引キャンペーン実施中
TOEIC学習アプリ②:TOEIC テスト実力判定アプトレ
レベル | 初級者〜上級者 |
料金 | 税込360円 |
DL | iPhone Android |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
この「アプトレ」も評判で人気のTOEICアプリです。
このアプリは、TOEIC満点講師の長田いづみ先生によって監修されています。
他にも、TOEIC参考書累計40万冊以上の八島晶先生を始め、その他TOEIC満点講師が執筆協力しています。
TOEIC界の満点講師せいぞろいですね!
「アプトレ」で勉強できる内容は、以下の通りです。
- 描写問題(リスニングPart1)
- 応答問題(リスニングPart2)
- 会話問題(リスニングPart3)
- 説明文問題(リスニングPart4)
- 短文穴埋め問題(リーディングPart5)
- 長文穴埋め問題(リーディングPart6)
- 読解問題(リーディングPart7)
TOEIC本番のPartを全て網羅することができます。
また、「アプトレ」の特徴的なサービスとして、簡略化された各パートの問題(20問)を解いて、今の実力だとどれくらい点数が取れるか仮スコアを診断できます。
以下に「アプトレ」のメリットをまとめました。
- アプリ1つで、TOEICの全てのPartの問題が解ける
- 実力診断テスト(20問)で実力が簡易的に把握できる
- 360円という安さ
価格に関しては、600円→120円→360円と変動していますので、実際に購入するときは要確認してください!
TOEIC学習アプリ③:金のフレーズ2
レベル | 初級者〜上級者 |
料金 | 税込610円 |
DL | iPhone Android |
おすすめ度 | ★★★★★ |
正直、TOEICで単語だけ勉強するアプリならこれ一択です。
金のフレーズとは、何度も満点をとっているTEX加藤先生が、今までTOEICの受験中に気になった単語をメモしてきたTEXノートにより作られました。
金のフレーズは、以下のレベル別に分けられています。
・600点レベル 助走の400語
・730点レベル 加速の300語
・860点レベル 飛躍の200語
・990点レベル 頂点の100語
特に後半の300語は、TOEIC上級者でも覚えてないような単語が出てくるので、TOEIC初心者から高得点者まで幅広い範囲で使うことができます。
金のフレーズには、上記の1000単語に加え、以下のコンテンツが収録されています。
・パート1重要語100
・部署・職業名
・前置詞・接続詞・接続副詞
・多義語88
・定型表現120
王道で出題される1000単語に加え、上記の単語も収録されているため、かゆいところにも手が届くような単語帳になっています。
例えばTOEICパート1には、パート1にしか出題されないような単語が存在します。
しかし金のフレーズには、パート1重要語100といったパート1に頻出の単語のみをまとめたコンテンツもあるため、場面やパート別にTOEICの単語を勉強することができます。
以下にアプリ版「金のフレーズ2」のメリットをまとめました。
- 本979円に比べてアプリ版は610円
- オフラインでも使用できる
- 音声ダウンロード可能
著者のTEX加藤先生が「この中でTOEICに出ない単語はない」と豪語するほどの内容になっているので、間違いないです。
TOEICアプリを使った正しい勉強法
TOEICをアプリで勉強するときは、以下の2点に気をつけてください。
- スキマ時間を全部利用する
- アプリでの勉強はあくまで補足
これから詳しく説明していきます。
スキマ時間を全部利用する
TOEICをアプリで勉強する時間は、主にスキマ時間です。
日常の中にある以下の隙間時間に勉強することで、効率よく時間を使ってTOEICの点数を向上させることができます。
- 電車の中
- 車の中
- 会社や学校の休憩時間
- 待ち時間
PRTIMESによると、1人1日で平均70分のスキマ時間が存在するそうです。
これは、1年間でいうと「425時間」です。
425時間もあればそれだけでTOEIC700点は余裕で超えることができます。
TOEICアプリはあくまで補足
TOEICをアプリで勉強するのは、あくまで補足程度にしましょう。
画面の小さいスマホで勉強するは、やりにくいでしょうし、実際のTOEICは椅子に座って紙で試験を受けます。
実際の試験と同じ条件で勉強しないとあまり意味がないので、主な勉強はしっかり椅子に座ってやりましょう。
ちなみにアプリだけで勉強する以外にもTOEICスコアが伸びない原因をこちらの記事で解説しています。
👉TOEICスコアが伸びない6つの理由と解決策【あなたは大丈夫?】
アプリで勉強するのはスキマ時間だけ!
僕は、基本的に以下の2点を守ってスキマ時間を活用していました。
- 外出先
- スキマ時間が30分以下の場合
以上のようなルールを自分の中で決めておくことで、時間の使い方を迷うことなく効率的に使うことができますよ!
まとめ:【3ヶ月で検証】アプリだけでTOEICは何点伸びた?おすすめ勉強法も
今回の記事では、「アプリだけでTOEICの点数は伸びるのか」を解説しました。
今回の記事をまとめると
- 3ヶ月で725点から855点に伸びた
- おすすめのアプリは
スタディサプリTOEIC - スマホアプリはあくまで補足
結論として、アプリだけでもTOEICのスコアは伸ばすことができます。
しかし、中途半端に質の悪いアプリや、アプリでの勉強法を間違えると時間の無駄になってしまうことも今回知っていただけたと思います。
質の良いアプリや勉強法も今回紹介できたので、正しく勉強すれば必ずTOEICのスコアは伸びます。
ただし大事なのは今すぐ行動すること。
繰り返しになりますが、
いつでも申込可能ですが、すぐに自分に合うか試して見ることをおすすめします。
ほとんどの人はこの記事を読んで満足して終わりです。先延ばしにしてタブを閉じれば100%腰が重くなります。
やる気があるうちに行動しましょう。
申し込みはこちら→
おわり。
コメント