MENU
プロフィール

小山田雄貴

 もともと英語が苦手なメーカー勤務社会人▶︎TOEIC300→855点▶︎転職経験あり▶︎簿記3級▶︎統計検定3級▶︎Pythonエンジニア認定資格▶︎読書好き▶︎海外旅行好き
お問い合わせ

    QOL(生活の質)が上がる7つの習慣【すべてできたら最強です】

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    QOLが上がる習慣を身につける人

    ・QOLが上がる習慣を知りたい
    ・今の生活レベルをもっと良くしたい


    この記事を読むとこんな悩みを解決することができます。

    本記事の内容(QOLが上がる7つの習慣)

    • 食事編
    • 睡眠編
    • 仕事編(転職も)
    • 運動編(筋トレ)
    • 物を買う基準編
    • 副業編
    • 勉強編


    生活の質は、人生の満足度に大きく関わってきます。


    この記事では生活の中心となる、食事・睡眠・仕事・運動・物を買う基準、副業、勉強についてQCLが上がる習慣を解説します。


    実際の行動から大事な考え方まで解説していくので、どれか一つでも「いいかも」と思ったら生活の中に取り入れてみてください。


    今回紹介する内容は、実際に僕が体験してみて、ほんとうにオススメのものだけ解説していきます。


    全部の習慣を達成できたら最強です!


    本記事の信頼性

    本記事では、僕が実際に経験したみた経験をもとに解説していきます。
    体験談から話すので有益度は高いはず。ぜひ参考にしてみてください。



    それでは「QOLが上がる7つの習慣:食事編」から解説していきます。

    目次

    QOLが上がる習慣①:食事編

    QOLが上がる食事



    QOLが上がる習慣:食事編から解説していきます。


    結論から言うと、大事なことは以下の3つ。

    • 暴飲暴食せずに、腸を休ませる時間を作る
    • 水を毎日2リットル飲む
    • お菓子を食べない




    僕はこれらを気をつけるようになって、食に関してのQOLが上がったのでそれぞれ簡単に解説します。

    食のQOLは一生関わるので若いうちから極めときましょ

    QOLが上がる習慣:食事編①暴飲暴食せずに、腸を休ませる時間を作る。



    食のQOLを上げようとしたら、腸を大切にすればOKです。


    「腸はお肌の鏡」なんて言われたりして、腸の不調は体の表面に出てきます。


    そのため毎日3食しっかり食べて、間食でお菓子なんて食べていたら腸が休まりません。


    体の調子を整えるには、間食をやめて腸を休ませるようにしてください

    寝てる時も腸を休ませたいから、寝る直前は食べないようにしよう。



    腸に関してのおすすめの本はこちら。





    この本は世界的にも大ヒットしていて、食事と腸の関係が


    この本で一番大事だと伝えられているのは、「消化の早い食べ物と消化の遅い食べ物を一緒に食べてはいけない」ということです。


    「消化の早い食べ物と消化の遅い食べ物」を一緒に食べると、「消化に遅い食べ物」だけを食べる時よりも消化が遅くなってしまうそうです。


    例えば、トマトソーススパゲッティやトマト系ピザなんかは消化がかなり遅く、腸に負担がかかりまくり。。。


    しかし、完全に切り分けて食べることは正直不可能なので、自分のできる範囲で気をつければOKだそうです。

    あんまり意識しすぎると好きな物を食べれなくなっちゃいます。

    QOLが上がる習慣:食事編②毎日水を2リットル飲む。



    水は体の中の老廃物を運んだり、血液が円滑に流れるサポートをしてくれます。


    その水を毎日2リットル飲む効果はこちら。

    • 便秘解消
    • 冷え性改善
    • ダイエット効果



    僕も毎日2リットルの水を飲むようにしてますが、効果はめちゃくちゃ感じてます。


    特に最近1ヶ月ちゃんと2リットル飲むようにしたら、便秘はかなり改善されました。


    経験上1ヶ月くらいちゃんと2リットル飲むようにしたら、上記のうちなんかしらの効果は感じることができると思うので、試してみてください。

    QOLが上がる習慣:食事編③お菓子を食べない



    お菓子を食べないようにすれば、健康にもいいし節約にもなります。


    お菓子が体に悪いことは誰でも知ってると思いますが、ついついおいしくて食べてしまいますよね。


    しかし、僕は「お金を払って健康を悪くしている」と考えるようになってからお菓子を食べるのをやめました。


    お菓子を食べることをやめると言っても、完全に断つわけではなくて、お出かけしたらちょっとしたお菓子を買いますし、記念日にはケーキを食べたりもします。


    大事なことは日常的にお菓子を食べることをやめるということです。


    我慢しすぎもストレスになる人もいるので、だんだん減らしていけるようにしましょう!

    QOLが上がる習慣②:睡眠編

    QOLが上がる睡眠



    睡眠の質はQOLにもろに効いてきます。


    僕の今までの経験で睡眠の質を上げる方法はこちら。

    • 運動して疲れる
    • 寝具にお金をかける
    • アロマを炊く
    • 睡眠導入のBGMをきく
    • 寝る前にブルーライトをみない
    • 寝る前にカフェインを取らない
    • 毎日同じ時間に寝る



    どれも当然なことだと思いますが、全部できてる人はなかなか少ないですよね。


    僕が特に意識してるのは「運動して疲れる」「毎日同じ時間に寝る」ことです。


    僕はずっと家にいて何もしてない日は寝つきが悪くなりますし、いつも寝る時間を過ぎると逆に寝れなくなります。


    しかし、毎日運動することと寝る時間を決めることで習慣になり、だいぶ寝つきがよくなりました。


    全然寝れない時期もありました。




    今回紹介するQOLが上がる7つの習慣すべてに言えることですが、大事なことは「習慣」にすること。


    1度習慣にしてしまえば、何も考えずに生活の中に取り入れることができます。


    食事と睡眠は特に習慣に関わってくるので、乱れていると思った人はこの記事を読んだきっかけに見直してみてください。


    QOLが上がる習慣③:仕事編(転職も)

    QOLが上がる仕事


    仕事に関して大事なことは1つだけ。


    「嫌な仕事を我慢して働き続けることはやめましょう。」


    僕は新卒で入った会社を4年目でやめて、転職しています。それは残業や休日出勤も多いことから、自分の時間があまりとれず人生を楽しめなかったからです。


    他にも、「人間関係がうまくいかない。」「仕事内容が全く楽しくない」など普段我慢していることはたくさんあると思います。


    もし僕が友達から相談を受けたら、仕事にいくのが嫌ならそんなに我慢しなくても良くて、他にも会社はたくさんあるから転職してみたら?と言います。


    これは実際に僕が転職してみて、考え方が変わったからです。転職してみて思った感想はこんな感じ。

    • 転職は案外簡単
    • 我慢したまま仕事すると人生を無駄にする
    • 今よりもいい会社は必ずある



    僕は転職活動は1つしか受けていませんし、残業も大幅に減って、給料も変わっていません。


    僕の転職体験談はこちらの記事で書いていますので気になる人は読んでみてください。

    QOLが上がる習慣④:運動編(筋トレも)

    QOLが上がる運動



    次は運動編です。運動する習慣があれば、スポーツの種類はなんでもいいですが、毎日何かスポーツをするのは難しいと思うので基本的には筋トレをおすすめします。


    筋トレには以下のメリットがあると考えられます。

    • 体型が良くなってカッコよくなる
    • 筋肉がついて代謝がよくなる
    • 自分に自信が持てるようになる
    • ストレス解消になる
    • 睡眠の質が上がる
    • 肌が綺麗になる



    僕も毎朝15分間限界まで筋トレするようにしていて、筋肉もかなりついてきました。


    筋トレのメリットもほぼすべて感じていて、特にストレス解消と自分に自信が持てるようになってきました。


    毎日ジムに行ったり、毎日1時間の筋トレは正直難しいと思うので、習慣化するなら家トレの15分程度で十分です。


    参考までに僕の筋トレメニューを紹介しておきます。

    • 月曜日→スクワット15分
    • 火曜日→腕立てふせ15分
    • 水曜日→腹筋ローラー15分
    • 木曜日→腕立てふせ15分
    • 金曜日→スクワット15分
    • 土曜日→腕立てふせ30分
    • 日曜日→腹筋ローラー30分



    土日はちょっと多めですが、それでも30分だけ。


    この程度の筋トレでも腹筋は割れますし、胸筋もつきます。


    しかし慣れないと15分筋トレするのも大変だと思うので、最初は1分でもいいので習慣化して、徐々に時間を伸ばしてみてください。

    QOLが上がる習慣⑤:物を買う基準

    QOLが上がる買い物



    物を買う基準がちゃんとしてる人は、買い物において生活の満足度が上がります。


    結論から言うと、僕が物を買う時に気をつけてるポイントはこちら。

    • 見栄のために買わない
    • 本当に価値のあるものだけ買う



    どれも当たり前のことのように見えて、意外と重要でできない人が多いです。


    それぞれ簡単に解説します。

    QOLが上がる習慣:物を買う基準編①見栄えのために買わない



    自分のためでなく、他人への見栄のために買うのはやめましょう。


    例えば、ブランド品の長財布や高級車とか。


    僕も大学生の時、coachの財布の長財布を使っていましたが、大きくてポケットにも入らないし使い勝手は悪かったです。


    社会人になってからは、財布はこちらの薄いマネークリップに変えました。






    かなり使いやすいので、QOLを上げるアイテムとしておすすめです。

    QOLが上がる習慣:物を買う基準編②本当に価値のある物だけ買う



    「安くなってるから買う」←これを理由に物を買う人は損してしまいます。


    セールされてる品は、なんかしら安くなってる理由があります。


    たいていは人気がないからとか、賞味期限がギリギリだからとか。


    しかも安くなってるから買うものは、そもそも欲しかったものではないケースが多く、余分に買ってしまうことにもなります。


    「安くなってるから買う」のはやめておきましょう。

    QOLが上がる習慣⑥:副業編

    副業する女性



    副業はQOLを上げる方法としてかなりおすすめです。


    副業をすることで毎月1万円でも稼ぐことができたら、家族で2〜3回外食にだっていけます。


    僕は副業としてやったことがあるのはこちら。

    • ブログ
    • ポイかつ
    • いらない物をメルカリで売る



    このブログも副業の1つですが、ブログは稼げるようになるまでに時間がかかる上に、最近では参入者も増えてるので、誰にでもおすすめできるわけではありません。


    副業の入り口としておすすめなのは「ポイかつ」と「いらない物をメルカリで売る」です。


    この2つなら誰でも気軽に毎月1万円程度稼ぐことができます。

    QOLが上がる習慣:副業編①ポイかつ



    ポイかつは誰でも聞いたことがあると思いますが、アプリやサイトを通して、何かのサービスを受けることでポイントがもらえるという副業です。


    例えばクレジットカードを作ったり、証券口座を開設するだけでポイントがもらえます。


    もちろん無料で作れるクレジットカードや証券口座を選べば、お金はかかりません。


    僕が今までポイかつでもらったポイントはこちら。

    • 三井住友ナンバーレスカード→12500+12000
    • DMM FX→30000
    • SBI証券→15000
    • conohaWING→11000



    三井住友ナンバーレスカードはポイ活の12500ポイント+クレジットカード独自のポイントで12000ポイントもらえました。


    それも含めると合計80500円分のポイントをもらっています。


    クレジットカード・証券口座開設などは10分もあれば申請できるので、時給換算で1万円は余裕で超えます。


    しかし、注意点として僕が申し込んだポイかつはすべてキャンペーン中に申し込んでいたので、今はもらえるポイントが少なくなってるものもあります。


    このように1年の中でキャンペーンになってるサービスだけやってくのがオススメです。


    気づいた時にやるくらいがちょうどいいよ。



    ちなみにおすすめのポイカツサイトはモッピー です。


    東証一部上場企業が運営しているポイ活サイトで、人気も1、2位を争います。商品数も多く、キャンペーンもよくやってるのでおすすめ。


    モッピー のサイトはこちらから。

    QOLが上がる習慣:副業編②いらないものはメルカリで売る



    家の中のいらないものをメルカリで売っておこづかい稼ぎしましょう。


    正直副業というには弱過ぎるかもしれませんが、家の中の掃除もできて、おこづかいも稼げるので結構おすすめ。


    僕もいらなくなったTOEICの参考書やぬいぐるみなんかを売って1万円稼ぐことができました。


    発送の方法とか最初は調べないといけませんが、一回慣れたら早くなってくるので、これを気に何か売ってみてください。

    QOLが上がる習慣⑦:勉強編

    勉強する男女



    最後は勉強編です。


    勉強する習慣を身につけることができればQOLは上がります。


    総務省統計局の調査によると、社会人の1日の勉強時間は平均6分らしいので、毎日30分でも勉強する習慣を身につけることができれば、周りの社会人と大きく差をつけることができます。


    勉強する内容はなんでもいいです。昇進や転職に必要なTOEICや自分の趣味の中で興味のある資格とか。


    ちなみに社会人でも勉強時間を確保するための記事も書いてるので、参考にしてみてください。



    ちなみに僕が社会人になってから取得した資格はこちら。

    • TOEIC 855点
    • 日商簿記検定3級
    • 統計検定3級
    • Pythonエンジニア認定資格



    業務で使う知識だったり、興味本位でとった資格もありますが、一番役に立ったのはTOEICです。


    僕が転職する時に面接でTOEICの点数を褒められましたし、印象を残すことができました。


    TOEICの点数を上げるための記事もたくさん書いているので参考にしてみてください。

    まとめ:QOL(生活の質)が上がる7つの習慣



    今回の記事では2QOL(生活の質)が上がる7つの習慣を紹介しました。


    今回特に伝えたかったのは「習慣化する」こと。


    何度も言いますが、一度習慣化してしまえば、最初は嫌だと感じることも苦痛を感じなくなってきます。


    新しいことを習慣化するには、66日間かかるという研究結果も出ているので、何か始めようと思ったら最低2ヶ月は我慢して続けてみてください。


    今回僕が紹介した中でどれか1つでもいいので今日から始めてみてください。少しでもQOLが上がることを願っています。


    最後まで読んでくれてありがとうございました。



    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次