

・独学に限界を感じる、、、
・TOEICスクールを比較して自分にあったものを選びたい
・昇進昇格でTOEICの点を上げたいが仕事で忙しくてTOEICの勉強してる時間がない、、、
この記事を読むとこんな悩みを解決することができます。
本記事の内容
- TOEICスクールを選ぶポイント
- TOEICスクール比較①:サービス内容
- TOEICスクール比較②:料金制度
- TOEICスクール比較③:立地や時間
- TOEICスクール比較結果
TOEICスクールはたくさんあってそれぞれに特徴があるため、自分がどのTOEICスクールに向いているか判断するのは難しいです。
この記事では、10個以上のTOEICスクールを徹底的に分析しておすすめのTOEICスクール5つを比較していきます。
この記事を読めば自分がどのスクールに向いているわかり最短最速でTOEICの点数を伸ばすことができます。
本記事では、自分に向いてるTOEICスクールを選びたいあなたにTOEIC855点の僕が、10個以上のTOEICスクールを徹底的に分析した結果を紹介します。
本記事の信頼性

それでは「TOEICスクールを選ぶポイント」からご覧ください。
TOEICスクールを選ぶポイント

TOEICスクールを選ぶ上で、確実にチェックしておきたいポイントは以下の2点。
- TOEIC専門のコースがあるか
- マンツーマンかグループか
簡単に解説します。
TOEIC専門のコースがあるか
TOEICスクールを選ぶならTOEIC専門のコースがあるところにしましょう。
たまに「英会話スクールを受けてTOEIC〜〜点アップ!」など書いてある広告を見ますが、英会話を受けてTOEICを伸ばすのは非効率です。
TOEICは出題される範囲がある程度決まっているため、「英語の勉強」よりも「TOEICの勉強」をすることで点数を簡単に伸ばすことができます。
TOEICを伸ばすことだけが目的ならTOEIC専門のコースがあるスクールに行くのが効率的です。
マンツーマンかグループか
マンツーマン授業かグループ授業か自分にあった方を選びましょう。
グループの方がモチベーションが上がる人や、マンツーマンの方がプレッシャーで伸びる人がいます。
このあと紹介するスクールにもマンツーマンのスクールとグループのスクールがあるので、自分に向いている方を選びましょう。
それではTOEICスクール5社を徹底比較していきます。
TOEICスクール比較①:サービス内容

10社以上から厳選して比較していくTOEICスクールはこちら!
- プログリット
- トライズ
- ライザップイングリッシュ
- プレゼンス
- エッセンス
まずは、サービス内容から比較していきます。
プログリット | トライズ | ライザップ イングリッシュ | プレゼンス | エッセンス | |
---|---|---|---|---|---|
受講期間 | 2ヶ月 or 3ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月〜4ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月〜12ヶ月 |
学習時間 | 毎日3時間 | 毎日3時間 | 毎日3時間 | 週20時間 | 指定なし |
専属トレーナー | 日本人 | 日本人 | 日本人 | 日本人 | 日本人 |
教材 | 市販 | 市販 | 自社教材+市販 | 自社教材+市販 | 自社教材+市販 |
学習スタイル | 学習指導のみ | レッスン+学習指導 | レッスン+学習指導 | レッスン+学習指導 | レッスン+学習指導 |
スコアアップ保証 | なし | あり | なし | なし | なし |
レッスン回数 | 週1回 | 週2回 | 週2回 | 週1回 | 週1回or2回 |

基本的にTOEICスクールは短期集中型ですね!
TOEICスクール比較②:料金制度

プログリット | トライズ | ライザップ イングリッシュ | プレゼンス | エッセンス | |
---|---|---|---|---|---|
入会金 | 50,000円(税抜) | 50,000円(税抜) | 50,000円(税抜) | なし | なし |
受講料 | 2ヶ月:328,000円(税抜) 3ヶ月:468,000円(税抜) | 2ヶ月:230,000円(税抜) | 2ヶ月:328,000円(税抜) 3ヶ月:450,000円(税抜) 4ヶ月:572,800円(税抜) | 900点コース:16,1000円 750点コース:15,1000円 600点コース:14,1000円 | 2ヶ月の場合:7,6000 |
全額返金保証 | 受講開始30日以内 | 受講開始1ヶ月以内 | 受講開始30日以内 | クーリングオフ (入会後8日以内) | クーリングオフ (入会後8日以内) |
割引キャンペーン | 定期的に10,000円割引 | 定期的に50,000円割引 | 紹介制度で50,000円割引 | ほぼなし | ほぼなし |
教育給付金制度 | 3ヶ月プランのみ適用 | なし | 3ヶ月プランのみ適用 | なし | なし |
分割払い | 最大72回(金利14.75%) | 最大48回(金利7.9%) | 最大60回(金利19.8%) | なし | なし |

料金にはかなりの差がありますね、、、
TOEICスクール比較③:立地や時間

プログリット | トライズ | ライザップ イングリッシュ | プレゼンス | エッセンス | |
---|---|---|---|---|---|
営業時間 | 平日 12:30-21:00 土日 09:30-18:00 | 火~金曜日 13:00-21:15 土曜日 10:00-17:30 | 07:00-23:00 | 受付時間:火~土11:00~18:00 | 火・木・土・日 13:00-17:00 |
スクール | 【東京】 新宿、池袋、有楽町 渋谷、新橋、神田秋葉原 赤坂見附、六本木 【神奈川】 横浜 【愛知】 名古屋 【大阪】 阪急梅田、西梅田 | 【東京】 新宿西口、新宿南口、池袋 渋谷、銀座、赤坂、丸の内 田町三田、秋葉原 【神奈川】 横浜 【愛知】 名古屋 【大阪】 大阪梅田 【神戸】 神戸三宮 | 【東京】 新宿、新宿御苑、池袋 渋谷、銀座、日本橋 赤坂見附、秋葉原、新橋 | 【東京】 表参道駅から徒歩1分 | 【東京】 池袋 |
オンライン受講 | あり | あり | なし(英会話コースはあり) | なし | あり |

TOEICスクールは基本的に社会人が受講するため、営業時間が平日は午後からですね。
TOEICスクール比較結果

ここからは比較した結果から、以下の2点においておすすめのTOEICスクールを詳しく紹介します。
- サービス内容比較ナンバーワン:プログリット
- コスパ比較ナンバーワン:トライズ
サービス内容比較ナンバーワン:プログリット

サービス内容を比べてもっともおすすめするのが【PROGRIT(プログリット)】
です。
プログリットは、TOEIC® L&R TESTのスコアを短期間で大きくアップさせるためのコーチング英会話スクールです。
プログリットでは英語のレッスンは全く行わず、学習効率を追求し学習習慣を身につけながらTOEICの点数を上げられるサービスになっています。
専属コンサルタントが受講者の学習状況を把握して、1人1人にあった学習プランを立て、TOEIC® L&R TEST対策学習を行います。
プログリットサービス概要
期間 | 2ヶ月 or 3ヶ月 |
受講形態 | マンツーマン |
料金 | 【入会金】5万円 【受講料】 2ヶ月:32.8万円 3ヶ月:46.8万円 |
受講方法 | 通いでもオンラインでも可 |
割引キャンペーン | 定期的に1万円割引 |
返金期間 | 30日間全額返金 |
スクールの場所 | 【東京】 新宿、池袋、有楽町、渋谷、新橋、神田秋葉原 赤坂見附、六本木 【神奈川】 横浜 【愛知】 名古屋 【大阪】 阪急梅田、西梅田 |
プログリットの特徴
僕がプログリットをオススメする理由は、プログリットの英語学習に関する考え方に非常に納得したからです。
プログリットは「第二言語習得理論」という理論に基づいて勉強を進めていきます。

プログリット代表取締役の岡田氏が出版しているこの本には、先ほど紹介した「第二言語習得理論」をはじめ、プログリットの英語学習の考え方が詰まっています。
この本を読んで英語学習の考え方が論理的に説明されていたため、プログリットをオススメします。
この本はプログリットの無料カウンセリングに行くと読ませてもらえるので、迷っている人は無料カウンセリングに行ってみてください。
プログリットによるTOEIC伸びスコア



どのレベル帯でも少なくても100点以上伸びることがわかり、実績もあるスクールであることが確認できます。
こんな人におすすめ
- 論理的に納得してスクールを選びたい人
- マンツーマンレッスンがいい人
- 受験後の英語勉強の習慣も身につけたい人
プログリット全体のまとめ記事はこちら
| 無料でカウンセリングする⬇️ |
※期間限定で割引キャンペーン実施中
コスパ比較ナンバーワン:トライズ

「プログリットが高すぎる、、、」
そんな人には料金はプログリットより10万円以上安く、サービス内容はかなり近いトライズ TOEIC(R)
をおすすめします。
トライズもプログリットと同じく、TOEIC® L&R TESTのスコアを短期間で大きくアップさせるためのコーチング英会話スクールです。
トライズでは、受講者の学習状況を把握して、1人1人にあった学習プランを立て、毎日最低3時間のTOEIC® L&R TEST対策学習を行います。
また、専属コンサルタントが学習を毎日サポートしてくれるので、本当にTOEICスコアが上がります。
トライズサービス概要
期間 | 2ヶ月 |
受講形態 | マンツーマン |
料金 | 【入会金】5万円 【受講料】 2ヶ月:23万円 |
受講方法 | 通いでもオンラインでも可 |
割引キャンペーン | 定期的に5万円割引 |
返金期間 | 30日間全額返金 |
スクールの場所 | 【東京】 新宿西口、新宿南口、池袋、渋谷、銀座、赤坂 丸の内、田町三田、秋葉原 【神奈川】 横浜 【愛知】 名古屋 【大阪】 大阪梅田 【神戸】 神戸三宮 |
トライズの特徴
他のTOEICスクールは3ヶ月コースが基本なのに対して、トライズは基本的に2ヶ月コースのみです。
最も最短でTOEICの点数を上げられるスクールになっています。
しかも、トライズは僕が調べた中で唯一TOEICスコアアップ保証があります。
入会時のTOEICスコアに応じて最低スコアアップ点数が決められています。
もし規定のスコアに達しなかったら無料で1ヶ月延長してもらえます。
スコアアップの基準はこちら

TOEIC500点以下なら200点の点数アップを保証してくれるのは、本当にサービスに自身がある証拠です。
マンツーマンTOEICスクールのなかで圧倒的に安い金額
トライズは、マンツーマンのTOEICスクールの中で圧倒的に安いです。
トライズ | ライザップ イングリッシュ | プログリット | |
---|---|---|---|
入会金 | 50,000円(税抜) | 50,000円(税抜) | 50,000円(税抜) |
受講料 | 2ヶ月:230,000円 | 2ヶ月:328,000円 3ヶ月:450,000円 4ヶ月:572,800円 | 2ヶ月:328,000円 3ヶ月:468,000円 |
返金保証 | 1ヶ月以内 | 30日以内 | 30日以内 |
割引 | 50,000円割引 | 紹介で50,000円割引 | 10,000円割引 |
この表を見ると、マンツーマンTOEICスクールである「ライザップイングリッシュ」と「プログリット」と比べて基本料金が10万円以上安いことがわかります。
また、割引率も1番大きいので値段だけを見るとトライズ1択です。
どのレベル帯でも少なくても100点以上伸びることがわかり、実績もあるスクールであることが確認できます。
こんな人におすすめ
- 他のTOEICスクールよりも安く済ませたい人
- マンツーマンレッスンがいい人
- 受験後の英語勉強の習慣も身につけたい人
トライズの全体のまとめ記事はこちら
| 無料でカウンセリングする⬇️ |
※期間限定で割引キャンペーン実施中
TOEICスクール徹底比較:まとめ
今回の記事では、TOEICスクールを徹底比較しました。
今回の記事をまとめると、おすすめTOEICスクールは
- サービス内容比較ナンバーワン:プログリット
- コスパ比較ナンバーワン:トライズ
ここまで来てまだ悩んでる方はとりあえず無料カウンセリングを受けてみましょう。
今回紹介したスクールはどこも無料でカウンセリングを行なっています。
必ず入会しないといけないものではないですし、強引な勧誘はありませんよ。
プログリットのHPへ行く→【PROGRIT(プログリット)】
トライズのHPヘ行く→トライズ TOEIC(R)
コメント