

・TOEICと英検ってどっちを受けた方がいい?
・TOEICを先に受けた方がいい理由を知りたい
この記事を読むとこんな悩みを解決することができます。
本記事の内容
- TOEICと英検の違い
- TOEIC優先で受けた方がいい理由①:英語初心者向け
- TOEIC優先で受けた方がいい理由②:メリットが多い
- TOEIC優先で受けた方がいい理由③:試験を受けやすい
日本人になじみのある英語の試験は「TOEIC」と「英検」ですよね。
しかしTOEICと英検には様々な違いがあり、どっちを優先的に勉強したらいいか判断するのは難しいですよね。
そんな方は、この記事を読むとTOEICを優先して受けるべき理由を知ることができます。

TOEICと英検は比較すると全然違う試験だということがわかりました!
本記事の信頼性

本記事では、TOEIC855点の僕がTOEICと英検を徹底的に比較検証した結果を解説していきます。
体験談から解説していきますので、結構有益度は高いはず。ぜひ参考にしてみてください。
それでは、「TOEICと英検の違い」から紹介します。
TOEICと英検の基本情報の違いを比較

TOEICと英検の基本情報を表で比較すると以下の通り。
TOEIC | 英検 | |
正式名称 | Test of English for International Communication | 実用英語技能検定 |
運営団体 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 日本英語検定協会 |
受験回数 | 年10回 | 年3回(1月、6月、10月) |
受験者数 | 245万人 / 年 | 270万人 / 年 |
受講料 | 6490円 | 1級9500円〜5級3000円 |
試験内容 | リスニング・リーディング | リスニング・リーディング・スピーキング |
採点方法 | 990点満点 | 合否 |
試験方法 | マークシート | マークシート |
出題範囲 | ビジネス英語中心 | 日常会話から専門分野まで |
TOEICの方が試験回数が多く、料金もやすいため受験しやすい試験であることがわかります。
TOEICと英検どっちを受ければいい?

TOEICと英検を比べると、優先的にTOEICを受けた方がいいです。
その理由は以下の3つ。
- TOEICは英語初心者向け
- TOEICはメリットが多い
- TOEICは受験しやすい
1つずつ解説していきます。
TOEICは英語初心者向け
TOEICは試験範囲が絞られているため、英語初心者向けです。
TOEICと英検の違いの表で紹介した通り、TOEICは「ビジネス英語」が中心で出題されます。
そのため、覚える単語も範囲が決まっており勉強しやすい試験です。
その点、英検は「日常会話から専門性の高い分野」まで出題範囲が広いため勉強する範囲も広いです。
さらに英検には英語初心者には難しいスピーキングの試験もあるため、最初はTOEICを受験して英語の基礎を身に付けてから英検を受けるという順番がおすすめです。
TOEICはメリットが多い
TOEICには英検にはないメリットがたくさんあります。
詳しくは以下の記事で紹介していますが、TOEICには以下のメリットがあります。
- 就職に有利
- 昇進昇格に使える
- 会社で英語ができる人に見られる
簡単に説明します。
就職に有利
履歴書にはTOEICの点数を書く欄があります。
これは、就職にはTOEICを評価に入れますという意味です。
資格を書く欄もありますが、TOEICの点数を書く欄が特別設けられているということは、英検よりもTOEICを指標にしているということです。
昇進昇格に使える
TOEICは昇進昇格にも使えます。
よく企業では「TOEIC◯◯点以上ないと係長に昇進できない」というルールがあります。
これはどの会社もTOEICを指標にしていて「英検◯級」以上という企業は見たことがありません。
なので先にTOEICを勉強していたら、人生で様々なメリットを得ることができるので、英検よりもTOEICをおすすめします。
TOEICは受講しやすい
TOEICは年10回、全国どこでも受講できるため、受験しやすいです。
また、大学や会社で毎年受験することも多い試験です。
英検は年3回しか受験できないため、今受けたいと思っても最大4ヶ月まつ可能性もあります。
料金も英検上級よりもTOEICの方が安いため、全体的に見てTOEICは英検よりも受験しやすい試験です。
英検を受けた方がいい人

TOEICよりも英検を優先して受けた方がいいひとは以下の通り。
- 英語力全般を身に付けたい
- ネイティブと会話したい
- 海外で仕事したい
最初から英語全般を身に付けたい人や、スピーキングを中心に勉強したい人は、先に英検を受けてもいいと思います。
まとめ:TOEICと英検どっちを受けるべき?
今回の記事では、「TOEICと英検どっちを受けるべき?」を紹介しました。
今回紹介したTOEICを受けるべき理由は以下の通り。
- TOEICは英語初心者向け
- TOEICはメリットが多い
- TOEICは受験しやすい
おすすめの順番は、最初にTOEICを受けて800点を超えたら英検の2級からチャレンジです。
TOEICは800点を超えると、そこから勉強しても得られるものがそこまで多くないので、次の学習フェーズへ移動した方がいいですよ。
コメント