MENU
プロフィール

小山田雄貴

 もともと英語が苦手なメーカー勤務社会人▶︎TOEIC300→855点▶︎転職経験あり▶︎簿記3級▶︎統計検定3級▶︎Pythonエンジニア認定資格▶︎読書好き▶︎海外旅行好き
お問い合わせ

    DAZNを3年間使った僕が評判をまとめてみた【悪いとこも紹介するよ】

    DAZN評判をまとめてみた



    野球・サッカー・モータースポーツ・ボクシングなど多くのスポーツを視聴できるサービス

    DAZNを使えば見たいスポーツをスマホ・PC・テレビどれでも快適にみることができ、値段以上の価値を発揮してくれます。


    しかし、DAZNを3年間使ってみて感じた注意点もあります。この注意点を知らないと損をする可能性も、、、


    この記事では、僕が実際にDAZNを3年間使った経験を元に感想やメリット・デメリット・注意点を紹介します。

    本記事の内容

    • DAZNの特徴
    • DANZで3年間使ってみた感想
    • DAZNのメリット
    • DAZNのデメリット
    • Twitterでの評判
    • DAZNを使う上での注意点


    ・DAZNでスポーツをみたいけど、使ってみた人の感想を知りたい
    ・DAZNのメリット・デメリット・注意点を知りたい


    この記事を読めばこんな悩みを解決することができます。最後まで読むとDAZNの全てを知ることができます。

    最後まで読んでみてね!

    | 無料で1ヶ月試す⬇️ |

    簡単に退会できるよ

    目次

    DAZNの特徴

    DAZN


    は2016年にサービスが開始した定額制動画配信サービスです。同じく定額制動画配信サービスには、「hulu」や「U-NEXT」なんかがあります。


    主にスポーツに関する動画を配信していて、2020年12月1日から世界200以上の国と地域でサービスを開始しています。

    DAZNが配信しているスポーツ競技


    2021年現在、配信している競技はこちら。


    DAZNに登録するだけで、プロ野球だけでなく他のスポーツの配信も見放題です。

    スポーツ好きにはたまらない

    DAZNの料金


    こちらがの料金プランです。DAZNにはさまざまなセット割や割引プランが用意されています。

    プラン料金
    DAZN月額1750円
    DAZN for docomo月額980円
    DAZN dTV月額2050円
    DAZN ひかりTV for docomo月額3280円
    DAZN 年間視聴パス年額1万9250円(実質11カ月分の料金)

    他にも細かいプランがありますが、使っている人はほとんどいないので割愛します。


    プランはこれだけありますが、実際に皆さんに関係あるのは「DAZN月額1750円」か「DAZN for docomo月額950円」だと思います。


    僕はdocomoユーザーではなかったので、基本プランの月額1750円に加入していました。

    DANZで3年間使ってみた感想

    ロケットの横に座る男性


    実際に僕がを3年使ってみて、感じたことはこちら。

    DAZNを3年間使ってみた感想
    • コスパ最強
    • プロ野球みるなら一択
    • 画質もテレビと全く変わらない



    それぞれ解説していきます。

    コスパ最強



    は基本プランなら月額1750円。僕は主にプロ野球をみるために契約していますが、年間ほとんどの試合を視聴できてこの値段は正直安すぎます。


    シーズンオフはDAZNを退会すれば良いので、実質払うのは6ヶ月程度。


    しかもTVだけでなく、スマホ・PC・タブレットでもみれるので、場所を選ばず視聴できるのも良いポイントです。

    旅行先でもみれます。



    ※テレビでDAZNをみるならAmazonfireTVが必要です。

    プロ野球見るなら一択


    現状プロ野球を見るならDAZN一択だと感じました。競合他社との比較してみました。

    スクロールできます
    サービス名月額料金みれる球団視聴デバイス
    1750円広島以外11球団スマホ・タブレット・PC・TV
    スカパープロ野球セット4075円12球団TV
    パリーグTV1450円パリーグ6球団スマホ・タブレット・PC
    ニコニコ生放送500円横浜DeNAのみスマホ・タブレット・PC・TV
    Rakuten パ・リーグ639円パリーグ主催試合スマホ・タブレット・PC・TV
    hulu980円巨人主催試合スマホ・タブレット・PC・TV


    DAZNは広島主催の試合だけ見れませんので、広島ファン以外ならDAZN一択。


    視聴できる試合数の割に値段が安すぎます。しかもDAZNは日本のプロ野球だけでなく、メジャーリーグもみれるし、サッカーやモータースポーツ・ボクシングなどのスポーツも見れるため圧倒的なコスパのよさです。



    ちなみに僕はソフトバンクファンです。

    画質もテレビと全く変わらない

    ・でもちゃんとみれるかわからない
    ・画質とかラグが心配


    初めて定額動画配信サービスを使う人は、こんな心配をすると思いますが、安心してください。


    僕はDAZNを3年使ってみましたが、テレビより画質が劣っていると感じたことはないですし、ラグも感じませんでした。


    ただし、DAZNを家のWi-Fi経由で見る場合、Wi-Fiの接続が不安定だと画質も不安定になる可能性があります。


    | 無料で1ヶ月試す⬇️ |

    簡単に退会できるよ

    DAZNのメリット

    箱を渡す男性


    DAZNを3年間使ってみて感じたメリットはこちら。

    • いろんなデバイスで視聴できるのが良い
    • 同時接続を使えば家族で共有できる
    • 1ヶ月無料期間が最高
    • 見逃し配信がめちゃ使える



    それぞれ解説していきます。

    いろんなデバイスで視聴できるのが良い



    はスマホ・タブレット・PC・TVどれでも見ることができるのがかなりでかい。


    テレビでみていてお風呂に入りたくなっても、お風呂にスマホを持っていってみれるし、テレビで家族が他の番組をみていてもPCでみれます。


    視聴デバイスが多様なことから、各家庭の状況に合わせて視聴できるので融通が効きまくり。

    外出先でもみれます

    同時接続を使えば家族で共有できる


    DAZNは1つのアカウントで同時視聴が2台まで可能です。


    そのため、家族や友達とアカウント(メールアドレスとパスワード)を共有すれば、月額1750円で2人楽しめます。


    実際に僕の家族に他球団のファンがいるので、自分はTVでみて、家族はPCでみる。といった形式を取っているので節約になります。


    このシステムはかなり強力です。僕の場合、料金の半分は家族に出してもらってるので、実質900円くらいしか払っていません。

    中の良い友達と共有してもOK

    1ヶ月無料期間が最高

    ・でもちゃんとみれるかわからない
    ・実際に使ってみないと判断できない


    そんな方も安心してください。DAZNは1ヶ月無料でみることができます。


    気に入らなかったら退会すれば料金0です。


    「まあ、無料だし」ぐらいの気持ちで試してみるのもあり。

    見逃し配信がめちゃ使える


    DAZNは1週間分くらいの見逃し配信があります。試合を早送りしたり、巻き戻したりもできます。


    この機能によってできることはこちら。

    • 忙しくて試合見れなかった!ってときも大丈夫
    • 昼間にやってるスポーツの試合を見たいもOK
    • 試合中にさっきのシーンもう一回見たい!にも対応可能



    僕的に一番ありがたかったのは、「試合中にさっきのシーンもう一回見たい!」って時に巻き戻して見れることです。


    柳田のホームランや今宮のファインプレーを巻き戻して見てました。笑

    ダイジェストを待たなくてもOK

    | 無料で1ヶ月試す⬇️ |

    簡単に退会できるよ

    DAZNのデメリット

    ファイルを選ぶ男性


    「DAZNに登録する前にデメリットも知りたい!」という人に向けて、僕が感じたデメリットを紹介していきます。


    と言ってもデメリットは1つだけで、Wi-Fiがないと容量が足りなくなるくらいです。


    家にWi-Fiがあって、家でDAZNを視聴すれば何も問題ないですが、Wi-Fiのない環境でDAZNをみるときは注意が必要です。


    僕も仕事でホテルで泊まっているときにDAZNで野球の試合をみたら、1試合で1Gくらい使ってしまいました。


    その時は月5Gの契約だったので、焦りました。


    対策案としてはポケットWi-Fiを使うことくらいですね。

    家にWi-Fiがあれば問題なし

    DAZNの評判をTwitterで調べてみた

    箱に座っている男女


    1人の意見だけでは心配!という人に向けて、TwitterでDAZNの評判を調べてみました。

    https://twitter.com/f_style_css/status/1338430195468886018?s=20


    DAZNではJリーグの試合を全部見れるため、サッカーファンにも大人気だということがわかりました。


    また、試合だけでなく引退セレモニーなどの生配信もしてくれるみたいなのでスポーツファンにはたまりませんね。


    昔はスポーツ見るならスカパー1択でしたが、値段やコスパを考えてDAZNに移行してる人が多い印象でした。

    DAZNでプロ野球を見る上での注意点

    チェックする男性と女性



    ここまでの良いとこを紹介してきましたが、もちろん注意点もあります。


    特定のスポーツを見る場合はシーズンオフに必ず退会しましょう。


    DAZNは何もしないと毎月自動更新してしまうので、勝手にクレジットカードに月額1750円の請求が来ることに。。。


    僕の場合、プロ野球のシーズンは基本的に4月〜10月なので、10月になったら退会するようにしてます。この期間だけ契約すれば1750円×7ヶ月で済みます。


    退会方法は難しくないので、DAZN公式HPから簡単に手続きできます。

    忘れると損ですよ。

    まとめ:DAZNの評判


    みたいスポーツがDAZNd放送されている人はに加入しても損はしませんよ。


    DAZNを3年間つかったメリットとデメリットはこちら。

    DAZNのメリット

    • いろんなデバイスで視聴できるのが良い
    • 同時接続を使えば家族で共有できる
    • 1ヶ月無料期間が最高
    • 見逃し配信がめちゃ使える

    DAZNのデメリット

    • Wi-Fiがないと容量が足りなくなる


    注意点に気をつければ、DAZNは快適に使えます。


    実際僕も注意点を守って特にDAZNに不満はありません。


    DAZNは1ヶ月無料なので、とりあえず試してみて退会するのもあり。


    DAZN公式HPはこちらから。👉


    おわり。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次